instagram
youtube
facebook

シロアリ工事(駆除・予防)

深刻なシロアリ被害

illust-1普段見ることのない床下で進んでいるシロアリ被害。

コンクリートをも食い進む加害性の強い昆虫のため、ひとたびその被害に遭ってしまうと、家を支える土台がもろくなってしまいます。

そのため地震や台風などの災害が発生した場合に大きな被害へ発展してしまいます。

阪神・淡路大震災の際に倒壊した家屋の多くはシロアリの被害にあっていたという報告もあります。

シロアリの生態について

シロアリといっても分類でいえばゴキブリやトンボの仲間に入るのがシロアリです。
自然界では、枯れた木を食べて分解し土に戻す役割を担う益虫ですが、家を侵食するため、人間との共存は難しいですね。
日本に生息するシロアリには、イエシロアリとヤマトシロアリ、アメリカカンザイシロアリなどがあります。

暖かい湿気の多い場所を好むため、従来は気温の高い地域で発生し易いといわれていましたが、近年の家屋の構造の変化や温暖化などの影響で、どの地域でもまた、どの家でも発生しやすい条件がそろっています。

シロアリは主に木だけを食い荒らすと思われていますが、とりあえずは目の前にあるものをかじって前進するため、コンクリート、金属、ゴムなども侵食被害にあうことがあります。
また、羽アリを見かける春ごろがシロアリの発生時期と思われがちですが、床下では一年中活動しています。

羽アリを見なくなったらもう安心??

シロアリ駆除の方法<ケミカル工法>

pl-2014258278580弊社では、ケミカル工法という薬剤を使用したシロアリ駆除を行なっています。
一般的に、シロアリ駆除に使用する薬剤は、希釈前は「劇物指定」扱いになっているものがほとんどです。
アイエコアップでは、「普通物」で添加物にまで配慮した安心・安全な薬剤を使用しています。
環境に優しい薬剤の使用】のページで、さらに詳しくご説明しています。

また、ケミカル工法の他にベイト工法という、シロアリを予防するための工法もありますが、他の昆虫などに影響がある、シロアリが薬剤を入れた容器を潜り抜けることなどを理由に、弊社では採用していません。
詳しくは、スタッフにお気軽にお問合せください

シロアリ発見のチェックポイント

シロアリがいるかご自分でチェックできるポイントがあります。

  • r2012壁を押すと凹む箇所がある
  • 木材をノックすると空洞音がする
  • 柱や畳に虫食い痕がある
  • GW頃、羽のついた虫をたくさん見かけた
  • 庭の杭や切り株にシロアリがいた
  • ふすまやドアをスムーズに開閉できない。
  • 浴室のタイルにヒビが入っている。
  • 浴室の窓枠や敷居が水腐れしている。
  • 外壁や内壁にヒビが入っている。

その他にもシロアリの被害により 床がフワつくことがあります。
もし、シロアリ被害がなかったとしても湿気などによる腐れや、床板の剥離などの不具合が起きていることもあります。

保障期間内・保障切れ・駆除履歴のある物件の築年数と腐朽発生率データ

木材在来工法のお家の方は、ご自宅の築年数と防蟻処理の保証期間を確認の上ご覧ください。

shiroarireport.pdf

shiroarireport.pdf (1)

シロアリ被害実態調査報告書(2013/3/31)より

シロアリ被害実態調査報告書~国土交通省~(PDF)はこちらから≫

健康なお住まいはそれを支える 床下から。
是非、床下点検口からのぞき込んで、一度チェックしてみてください。

お客様の声

DSC_0791平成28年5月に突然白アリが発生し、
何回も素人駆除を行いましたが、埒があかず、
白アリ駆除業界への少なからずの不安もありました。
白アリに悩まされている中、妻の大学同窓会で、
白アリ駆除を行っている後輩を思い出し、早速連絡をとり、依頼しました。

内藤様からのメッセージはこちら≫

アイエコアップでは、一般社団法人 中部地区しろあり対策協会が作成している「これで安心 シロアリ防除対策」というわかりやすいパンフレットを差し上げています。ご希望の方は下記のフリーダイヤル、またはこちらの相談フォームからお問合せください。

otoiawase

tel

instagram
youtube
facebook